アメリカ・カナダ大学連合 日本研究センター |
ー中・上級日本語の集中教育ー |
Inter-University Center for Japanese Language Studies |
English Page |
スタンフォードオフィスのページ |
-年度 レギュラーコース 期間:年〜年 |
年度 夏期コース 期間:年〜年 |
年度 漢文夏期集中コース 期間:年〜年 |
応募方法・締め切りなど |
2022年1月18日更新 新型コロナウイルス感染症に関するIUCの対応について |
アメリカ・カナダ大学連合日本研究センターでは、当面の間、オンラインによる遠隔教育を継続することにいたしました。引き続き施設への立ち入りを制限し、全教職員は在宅にて業務を遂行します。感染状況の著しい改善が見られた時点で対面授業に移行することを目指します。今後も随時、最新状況の提供に努めてまいります。詳しくはこちら |
IUCのエグゼクティブディレクターであるインドラ・リービ博士が、UCLAのテラサキ日本研究センターより「Irene Hirano Inouye Award」の受賞者として選ばれました。詳細はこちら |
本センターについての記事「School is back in Japan. At last, so are foreign students.」が the Japan Times に掲載されました(2022年4月2日)。 |
【第18回 IUCレクチャーシリーズ 11月17日(水)開催しました】 ウェイクフォレスト大学のロバート・ヘリヤー准教授をお招きし、「お茶」をめぐる両国の関わりの歴史を紐解いていただきました。詳細はこちら |
日本研究センター教育研究年報 第10号 (2021) |
本センター所長ブルース・バートンへの取材記事「日本から外に向けた発信を」が、NIRA総合研究開発機構『わたしの構想』第48号に掲載されました。 |